忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガトーショコラ




今日は次男カオルの病院の日。
紹介状を持って、琵琶湖大橋を渡り、子ども専門の病院へ
行って来ました。

午後からお客様が来られるので、家の近くの利助さんで
ケーキとお土産用の卵を買って帰ると・・・・
お客様はすでに帰ってしまっていました。
あらら
ごめんね。U夫妻・・・

片道40分に、待ち時間、診察、採血・・・
戻ってきたのは2時過ぎ。

あ~疲れた。お腹すいた~

思わず、口から出てしまいますよね。



というわけで、一人、カフェ気分。
そして、今夜は長女と長男はお友達の家にお泊り。
気分はゆるゆるです。




大谷哲也さんの洋皿と里衣工房のアルミカトラリーを
オンラインショップにアップしました。
のぞいてみてくださいね。
PR
竹箸

今年最後の竹箸作りのワークショップのご案内です。

12月27日(日) 10時~開催です。

お正月を自分で作った新しい箸で迎えませんか。
年の瀬も押し迫ったお忙しい時期でしょうが・・・

約二時間で仕上げていきますが、
時間内でしたら何膳作っていただいてもいいので、
お子様や、ご主人、奥様へのプレゼントにもどうぞ。

参加費はお一人¥2000です。

メールやお電話で受付中です!
草庭オンラインショップでは、ラッピングサービスを
はじめました。
木製メッセージカードもご用意しております。
どうぞご利用下さい。

もちろん、実店舗でも承りますので、
お気軽にお申し付け下さい。

ラッピング





ここだけの話ですが、
ラッピングはそんなに得意ではありません。
ですので、無料サービスです。

クリスマス

12月です。
特に何が、というわけでもないのですが、
気ぜわしく、忙しいきぶんになっています。

でも、気分だけでなく、クリスマスプレゼントに
年賀状、大掃除、忘年会、おせち・・・・
計画的に進めていかないといけないこと、
たくさんあるのですね。。。



そんな忙しいはずの我が家。

日曜日の朝、娘が主人に「木で椅子を作りたい」と交渉。
パイン材2×4などを適当な寸法に裁断。
「こことここに、こうやって釘を打っていって、作って」
と主人。
長男の分をあっという間に仕上げていきます。

私は娘の講師役。
娘に指を打たれないかという恐怖に打ち克ちながら、
見事、椅子が出来上がりました。

椅子

のんびり、無理はせず、
難しいところは助けを求めるお姉ちゃん。



椅子

何が何でも自分で!とがむしゃらに釘を打つ弟。
対照的で面白い・・・・


この後、ペンキを買いにホームセンターに走り、
寒風吹きすさぶ中、ペンキ塗りをして出来上がり。

(仕上がり写真は撮っていなかったので、また後日)



「パパって意外に上手なんだね」なんて、
笑いながら作った椅子は、どっしり安定感のある
子供にはちょっと重いものになりました。


そうそう、この木工の上手な主人が竹箸作りの
ワークショップをします。

12月27日(日) 10時~
中川木工芸比良工房にて
お一人 ¥2000

新年を自分で作った、新しいお箸で迎えませんか。

お申込みはお電話、メールなどで受け付けます。

どうぞよろしく。


里衣工房

里衣工房(りえこうぼう)のカトラリーが入荷しました。

左から
コーヒースプーン @945
菓子フォーク @1260
デザートフォーク @1386
デザートスプーン @1386
バタースプレッダー @1386

いずれもアルミ製。
軽くて口当たりが優しいのが特徴です。

作っているのは藤本里衣子さん。
誰もが知っている老舗調理道具屋さんなどで
職人として働いた後、里衣工房をはじめました。

女性らしく、手入れのしやすさや、口当たりの優しさなどに
こだわって一つ一つ丁寧に仕上げています。

実はスープスプーンもあるのですが、
届いた翌日にすぐに売れてしまい、写真も撮れませんでした。

まあるくて、とても可愛らしいカタチで、
私も気に入っていたのですが・・・・

って、売れたのはたいへん良いことなのですがね!

近日、再入荷予定ですので、またご紹介します。











里衣工房

デザートフォークとバタースプレッダー




里衣工房

こちらもデザートフォーク。
ロールケーキは子供の頃からのお気に入り、
宮城県は塩釜にある土井精菓のコーヒーロールです。

無性に食べたくなってお取り寄せしちゃいました。

三つ子の魂百まで・・・
子供の頃の味の記憶はずーっと消えないのです。
木の仕事展

11月25日(水)~12月1日(火)まで
中川木工芸比良工房・木の仕事展を開催します。
主人が実演に出ていますので、
ぜひお立ち寄りくださいませ。

横浜髙島屋 7階特選和食器にて

菓子フォーク

草庭初、カトラリーが入荷します。

スプーンやフォーク。
ずっと探していましていましたが、
なかなか良い出会いはなく、
のんびり構えていたところに、
ポッと出会いはやってきました。

里衣工房(りえこうぼう)のカトラリーは
アルミでできていて、とても軽やか。
当たりがソフトなので、
手作りの磁器や陶器、ガラス、木の器。
繊細な器にも安心して使えます。


お楽しみに

おひつ

ごはんが美味しくて、米びつのお米があっという間になくなっていきます。

ごはんさえあれば、一安心。
食べ盛りの3才の息子と、同じく食べ盛りの主人がいる
おかげで、我が家の2つのおひつはフル稼働です。



食べ盛りは私もでした・・・・






むしぱん

先日、地域イベントのかんじる比良がありましたが、
ひどい荒れ模様の天気。
秋空の下、散策を楽しもうと思っていましたが、
ベビー連れには外に一歩出るのもためらわれる
ような比良おろしの日でした。


むすさんのむしぱんは友人に頼んで買ってきてもらい、
暖かい部屋の中で頬張りました。
子供たちが色んな味をお互い
「ちょっとちょーだい」
「いいよ」
と、やり取りしている姿が微笑ましかったです。




比良山

冬景色の比良山ですが、今日は娘の遠足。
びわ湖バレイ山頂から山登りをしてくるようです。
山頂の気温は6度とか。
週末は暖かくなるとはいっても、やっぱり寒い~
(写真は初冠雪の日です)


土曜日は保育園行事のため、
午後1時よりオープンいたします。

11月7日(土) 13:00~営業

よろしくお願いします。

落花生

落花生掘り、してきました。

誘ってくれた、たまごやのMちゃん、ありがとう。

一緒に行った友だちと、
「やっぱり、汗水流して、泥にまみれて収穫するって、
食べ物のありがたみがわかるし、素晴らしいことだよね」
「こういうこと経験しておかないとね」
なんて、ちょっと農業家ぶって話していたけれど・・・・

「てゆーか、私たち、何もしてないよね」
「耕したり、植えたり、雑草や害虫取ったりね・・・」

そうです。
食べごろだよ~の声にワーイ!と集まって、収穫の楽しさと
獲れたての美味しさを満喫しています。


掘りたて落花生は塩茹でしていただきますが、
これがまたオツな味。

Mちゃんの農場でさっそくいただき、さらにお土産にもらった
落花生を家で茹でて、主人と、職人の大ちゃんにも振舞いました。

「おまえ、いい友達もってるな~」と主人の一言。
はい。まったくです。

落花生



芋ほり

いきなりお芋です。

先日、友人の畑で芋ほりをさせてもらいました。
実は初めての体験。
きれいに掘り出すのって、意外に難しいのですね。
「芋づる式」にシュルシュルシュルッと・・・
というわけにはいきません。



秋はイベントが目白押し。
誘い誘われ、毎週末(とは限らず平日も)、なにやら楽しいことが
ある今日この頃です。

藤原昌樹さん

先週末にはギャラリー東籬庵で行われていた藤原昌樹さんの
金属の造形展を見に行きました。

住まいとして建築された伝統的な日本家屋。
階段を上がっていくとひょっこり作品に出会ったり、
廊下の突き当たりの部屋の扉を開けると
作品がずらーっと並んでいたり、作家さんの趣向を内包した、
落ち着いたビックリハウスという感じです。

藤原さんの個展は終わってしまいましたが、来月からは
西村誠さんの木工展「おいしい食卓」が始まります。


東離庵

2階から階下を見下ろすと、
我が家のベビー、カオルと目が合いました。





新宿伊勢丹

そして今週は用事で東京まで足を延ばしてきました。

伊勢丹新宿では、デザインタイドの企画で、
京都のSferaが「伝統のリファイン」展を開催しています。
主人の工房、中川木工芸比良工房の作品も展示していただいております。
(写真の奥の方です・・・)
11月10日 火曜日までです。



東京に行って、ひとつ嬉しいことが。
ガラス作家の安土草多さんに偶然、お会いすることができました。
主人は会ったことがあるのですが、私は初対面。
草多さんの小さい花器が大好きです!と直接告白(?)できて
よかった。
草多さんも花を生けるのが好きで、「これは使いやすくていいですね」
と応えてくれ、思いが通じて相思相愛になれたような、
そんな満足した気分で帰路についたのでした。




さて、10月31日 土曜日は私用のため臨時休業させていただきます。
代わりに11月1日 日曜日をオープンさせていただきますので、
どうぞお立ち寄りくださいませ。

11月1、2、3日は地域イベントの かんじる比良も開催されます。
秋の比良めぐり、楽しんでくださいね。



東京では兄夫婦に美味しい韓国料理屋に連れて行ってもらいました。

夜の新宿の街を歩いて・・・
ホストのお兄さんたちの多さに圧倒され、
ドンキホーテのギラギラに目を奪われ、
夜とは思えない街の明るさに、時間も忘れ、
時計を見て、今ごろ比良では鹿が鳴いてるな・・・・
と思うのでした。


さて、今日はそんな比良で落花生掘り。
都会を満喫した後は、自然を満喫なのです。

草庭

草庭
女性
滋賀県は湖西で器などを扱うお店をしております。
お店は中川木工芸比良工房という桶工房に併設しており、一声掛けていただければ、工房の見学もできます。

このブログでは商品の入荷情報やイベント情報、そしてここ比良の美しい自然をご紹介します。

 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

最新コメント

[03/07 izumi]
[12/09 izumi]
[06/22 izumi]
[06/14 izumi]
[05/23 ウエダ]

 

ブログ内検索