忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ダンナと「お肉」談義してます。
京都生まれ京都育ちのダンナは「お肉」というと牛肉。
東北生まれ、東北育ちの私は、豚肉。

関西は牛肉文化で関東以北は豚肉文化だというダンナさん。
でも、私の故郷、仙台では仙台牛、山形では米沢牛など、
いわゆる銘柄牛も産出しているし・・・・
結局はその家庭の台所を司る人の好みかな。

牛があまり好きではない母の元で育った私は、「台所を司る人」に
なった今でも、あまり牛肉料理はしません。

焼豚





















で、よく作るのがチャーシュー(焼豚)。
ちょこっとレシピを紹介します。
(約5人分)

①500グラムくらいの豚のブロック肉を形よく凧糸で縛り、
 フライパンで表面に焦げ目がつくくらい焼きます。

②醤油とお酒を各100cc、砂糖を1/4カップ、水200cc、
 しょうが1片のスライス、ネギのぶつ切り1本分を火にかけ、
 沸騰して、砂糖が溶けたら①のお肉を入れて、
 40分~1時間ほど弱火で煮ます。
 煮汁に浸けたまま自然に冷まします。

お肉はあっさり目がお好みならモモ肉、豚の脂がお好きならバラ肉で。
私はバラ肉、好きです。

煮汁は濾して、ジップロックなどで冷凍保存しておき、次回作るときに
足して使います。

凧糸で縛るのが面倒なときは省略します。

今まで何回も焼豚を作ってましたが、圧力鍋を使っても固くなったり、
イマイチ納得がいかなかったのですが、こんなに簡単で美味しくできるので、
このレシピはおすすめです。
うちの煮汁はもう2年モノです。

煮卵は煮抜き(関西では半熟卵のことをこういうのですね)を作り、
お肉を煮た後の煮汁に30分ほど浸けておけば出来上がり。
お肉を冷ますときに入れておくとちょうどいいです。
欲張って1時間以上浸けておくとしょっぱくなってしまいますよ。(経験済み)

薪ストーブや昔ながらの石油ストーブがあれば、その上に鍋を置いて、
光熱費の節約になりますね。

あ~薪ストーブが欲しい!
PR

コメント

おいしそう~

2008-01-24 20:47

おいしそうです~。

うちの主人も豚バラ肉が大好きなので、たまに角煮を作りますが、煮汁がもったいないと思いながら捨てていました。冷凍しておいて、次回使えばいいんですねー。チャーシューも作ってみます。

Re:おいしそう~

2008-01-29 00:33

ふふふ・・・私も豚バラ肉愛好家(?)なのです。

今夜も作りました。
里芋と豚バラ肉の煮物。

寒いときは鍋や煮物があったかいですね。
 

無題

2008-01-24 22:14

レシピありがとう~。
早速、休みに作ってみるね!
私は、もも肉で作ることにします。
あっ~凧糸、面倒なので省きますぅぅぅぅぅぅ
っていうか、凧糸がないし・・・・

私は、子どもの頃から、なんとなく料理が作れたので
料理の勉強をしなかったせいで、今、料理が
作れなくてすごく、困っています。
共働きの家庭で育ったから、小学生の時から
なんとなく、生きるために料理をしたりして
なんとなく、覚えてしまって、本当の作り方
を知らないの。
うちの子どもたちは可愛そうだな~って
いつも思う。ワンパターンなんです(笑)
だから、いろんな料理を食べさせてあげたいって
思うのだけど、分量とか計るのも苦手で・・・
だから、草庭さんがなんとなく載せて下さっている料理の
写真なんかで、アイデアをいただいています。
サラダにチーズをトッピングとか、
温野菜のごまだれとか・・・あっ、じゃがいもでも
いいんだ~とかって。
チーズフォンデュも、うちは、フランスパンばかり
でしたが、今回は、ソーセージ!真似させてもらいました。
(子どもたちも食べたんてす!しかもおいしそうに・・・)
また、時々、お料理紹介してね!

ありがとう。

Re:無題

2008-01-29 00:44

実は私も普段の料理は計量なんてしませんよ~
だから煮物でも毎回、違う味。
でも、焼豚はきちっと計って作ったほうが美味しくできるので、
計量してます。
お菓子作りと一緒かな。

私もizumiさんからチーズフォンデュの話を書き込んでもらって、
「家でしてみよう!」と思い、実際にしてみたら、楽しくって、
美味しかったです!ありがとう!
(また、生協で頼んじゃったよ)

確かにワンパターンになっちゃうし、こうやって情報交換できるのは
いいですね~
こちらこそ、これからもよろしくです!
 

無題

2008-01-29 23:50

忙しそうだね!
大丈夫?
チャーシュー作りました!
とっても、おいしかった~!!
いっちゃんなんか、うまい!うまい!
このたれが最高!とかいいながら、
ぜ~んぶ、たいらげてくれました~!!!
大人気でした。
くせになりそう~~。
たれの保存方法は?

Re:無題

2008-01-30 12:48

いっちゃんに気に入ってもらえて嬉しいです。
子どもが喜んで食べてくれると、母はなんとも幸せですよね。

たれは茶漉しなどでこして、ジップロックやタッパーに入れて
冷凍保存です。
作ってから日にちが経ったなら、一度火を入れて、
荒熱が取れてから冷凍庫へ。
その方が安心かな。
 
name:
title:
mail:
URL:
comment:
pass:
emoji:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

草庭

草庭
女性
滋賀県は湖西で器などを扱うお店をしております。
お店は中川木工芸比良工房という桶工房に併設しており、一声掛けていただければ、工房の見学もできます。

このブログでは商品の入荷情報やイベント情報、そしてここ比良の美しい自然をご紹介します。

 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

最新コメント

[03/07 izumi]
[12/09 izumi]
[06/22 izumi]
[06/14 izumi]
[05/23 ウエダ]

 

ブログ内検索