忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3がにちも過ぎて、このタイトルもないですが・・・


黒豆と田作り


年末にNHK「きょうの料理」で辰巳芳子さんという上品な御年配の先生が、
「お正月は豪華なものを食べるのではなく、自分たちで心を込めて作ったものを、
その謂れをかみしめながら、静かに祝うのがいいのです」
というようなことを仰っていて、影響の受けやすい私は妙に納得。

辰巳先生のお煮しめなどは、気が遠くなるほど時間、というか日にちがかかるので断念しましたが、
「これだけは!」と言っていた「黒豆」「田作り」「数の子」にチャレンジ。
結局、数の子はいいのが手に入らず、これまた断念。

黒豆は毎年我流で煮てましたが、田作りは初めて。
辰巳先生の教えの通り、ワタ部分を1匹1匹丁寧に取り除くと、苦味のない、
香ばしくて、美味しい田作りができました。

毎年、出来合いを買ってましたが、どうも、あの苦味が好きになれなかったのです。
でも、辰巳レシピで作ってみたら、苦味もなく、甘みもほどよく、子どもたちもよく食べてました。
ワタを取るのが面倒かと思っていたけど、ナイフとごまめをテーブルに置いておいたら、
ダンナがいつの間にかしてくれていました。
やはり、刃物を見ると、使いたくなるようです。(←木工家なので)

お雑煮は実家の母が関東の人間なので、おすましの関東風。
ダンナはずっと京都雑煮だったので、京風も作りますが、
今年は糸鰹を買うのを忘れていたので、まだ作っていません。
今月中には作りたいなぁ。(笑)

滋賀のお雑煮は味噌仕立てと聞いたけど、どんなのかな?


PR

コメント

雑煮

2008-01-07 12:09

初コメント(ブログにかき込むのも)です。
滋賀の雑煮は白みそに大根、金時人参のみに鰹節かける、京風のもの。甘ったるくて私はあんまり(~_~;)ですが、旦那のリクエストで何度も食べます。絶対おすましのが(私の実家三重も鶏だしのすまし汁)餅の香ばしさが分かって美味しいのに・・・
今年は暖かいのか早くも常温に置いた餅がカビ始めました。

Re:雑煮

2008-01-07 14:46

滋賀も白味噌なんですね・・・
実は私もダンナも京風は苦手。
でも、毎年年末に白味噌をいただくので(今年は頭芋ももらった)
惰性で作っています。

先日、おすましに鶏肉ではなく豚肉、それに揚げ餅いれて、
コーンをトッピングしたら、子どもたちに大好評。
面倒だけど、揚げ餅だと小さい子にも食べやすいみたい。
そういえば、子どもの頃、カビたお餅を母が揚げてくれるのを
楽しみにしていたような・・・
(カビはそぎ落として)

京風雑煮もアレンジして、なんとか美味しく食べてみたいです。

 
name:
title:
mail:
URL:
comment:
pass:
emoji:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

草庭

草庭
女性
滋賀県は湖西で器などを扱うお店をしております。
お店は中川木工芸比良工房という桶工房に併設しており、一声掛けていただければ、工房の見学もできます。

このブログでは商品の入荷情報やイベント情報、そしてここ比良の美しい自然をご紹介します。

 

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

最新コメント

[03/07 izumi]
[12/09 izumi]
[06/22 izumi]
[06/14 izumi]
[05/23 ウエダ]

 

ブログ内検索