
(食卓には色んな作家さんの器が楽しげに並びます)
今日、明日は松本クラフトフェアです。
ここ数年、毎年行ってましたが、今年は予定がつきませんでした。
土曜保育に次男を預けて~とも考えてましたが、
その次男が熱と咳で今週はお休みしています。。。
小澤基晴さん、大谷哲也さん、桃子さん、サブロウさん、落合芝地さん、安土草多さん、谷井直人さん、東一仁さん。。。
草庭がお世話になっている作家さんが多数出展されているので、
ぜひとも行きたかったなぁ。
でも、先々週の土曜日にはフィールドオブクラフト倉敷に行ってきましたよ。
今回は子どもたちを引き連れず、一人旅?
ゆっくり見ることができて、
その上、子どもたちをお願いしている両親たちにも
しっかりお土産を買って帰ることができました。
(ままかりの酢漬け、柑橘類、美味しいですね)

そして、そこで出会ったグラスに魅きつけられ、
7月頃から、草庭でもご紹介できることになりました。

こちらはラムネ瓶や酒瓶などをリサイクルして作っています。
ちょっとレトロな雰囲気と、使い勝手のいいサイズ感が気に入ってます。
アイスクリームカップやワイングラスなどが、
入荷する予定です。
どうぞお楽しみに。。。
PR