忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼ごはん、京都へ仕事に出てるダンナが帰ってきたら、麺でも茹でようかな・・・
と待っていると、、、、

ただいま。
ごはん?食べてきたよ。

あらそう。
美味しい京都のラーメンでも食べてきたのね。


自分ひとり分となると、簡単に済ませようと手抜きランチ。
おにぎりを作り、同じく「かんじる比良」に参加している
CARRY ART STUDIOのゆかりちゃんからいただいた
「粉わかめ」をまぶして、味噌汁とともに。

三角おにぎりは、同じくおにぎり型の桶のお皿に。
(あ、手前のおにぎりが倒れそう・・・)


おにぎりと味噌汁





















う~ん、美味しい。
「粉わかめ」は福井県のお土産。
薄い塩味のパリパリわかめです。
子どもたちも、「ご飯にかけて~」と、我が家の人気者になってます。


狙うりんご
































またまたやってきました。
りんごちゃん。
本当に食いしん坊です。
PR
普段はのんびり屋の私が、今月はちょっと違う。
期限のある仕事(自分で期限を作っているのもありますが)に
追われてます・・・

今週は下の子が具合悪く・・・いや悪そうだったので、保育園を
休ませたのも、番狂わせ。
実際は元気すぎるほどで、う~ん、1日損した、気分に。

いやいや、元気なのが何よりなのですがね。


昨日の朝はリンゴがやってくれました。
ビーズクッションを破いていて、朝から大騒動。
パウダー状のビーズは静電気がおきやすく、始末するのに
なんとやっかいなんでしょう!!



ドーナツ























バタバタと子どもたちを送って、印刷があがった「かんじる比良」のマップを
受け取りに行き、ちょっと一服。
朝もまともに食べてなかったので、お茶と一緒に、朝食に作ったドーナツを。

娘のお気に入りの絵本、「バムとケロ」にドーナツを山盛り作る絵があって、
それを見て、明日の朝はドーナツを作ろうね、と約束していたのです。

外はサクッ、中はフワッ。
なかなか美味しくできてるなぁ・・・
そうそう、写真でも・・・
とカメラを構えていると・・・!!





横取り!





















こらっ!りんご!
サブロウガラステン
































4月8日から始まる「サブロウガラステン」の案内状ができました。
我ながら、素敵なものができたなぁと。
というか、サブロウさんの器は、本当に絵になるなぁと。
ひとり、ほくそえんでます。
・・・あやしい


また、4月12・13日開催の「かんじる比良 2008春」のマップも印刷上がりました。
とても充実した比良地域のマップです。
自然ゆたかなここ比良に、こんなお店があったんだ~と
新たな発見もあります。
普段は見られない、作家や職人の工房の公開など、
クラフト好きにも見逃せない2日間です。

どちらも、ご希望の方には郵送いたします。
今週は京都へ行く機会が続きました。

まずは美山荘の中東さんが、祇園に、コンセプチャルなカフェギャラリーを
オープンしたので、そのレセプションへ。

OKU(おく)という、このカフェギャラリー、祇園情緒あふれる石畳の小路の奥に、
奥ゆかしく、かつスタイリッシュな佇まいを見せています。

知人を通じてこちらのデザイナーさん、コーディネーター?さんと知り合い、
中川木工芸比良工房の桶も置いていただいております。

子どもたちを連れて行き、なかなか落ち着いて楽しむことができなかったので、
こんどはチビちゃん抜きで、ゆっくりお伺いしたいです。
だって、牛乳飲みたーい!などと、スタッフの女性に談判しているんですもの・・・
にこやかに対応していただき、感謝しております。

春の京都へお出かけの節に、立ち寄ってみてくださいね。
中東さんのブログにOKUについて詳しく書かれています)


そして、昨日は木下和美さんの工房兼ご自宅へ。
磁器の器を制作されている木下さん。
その繊細なラインや造りに、きっと物静かな女性に違いない、
と思っていたのですが・・・・
いい意味で期待を裏切られました。

アハハハハ!という豪快な笑顔がチャーミングな、気さくな女性で、
初対面で、すっかりその人柄にとりこになってしまいました。
もちろん、作品にも、ですよ。

近日、ご紹介予定です。

(ここしばらく色んな仕事が詰まっていて、なかなかHPなどの更新、
充実ができずにすみません。
紹介したい作家さん、作品はたくさんあるのです。
はやくご紹介できるよう、がんばります)
3月ですが、外は雪がちらほら

この数日は、パソコン稼働率もアップ。
眼もお疲れ気味です。

なぜって?
まずは草庭初企画展となるサブロウさんの個展「サブロウガラステン」の案内状作り。
前回のブログに、DM用写真を撮影しました~と書いてありましたが、
その写真を使い、先日、入稿することができました。
仕上がりが楽しみです。

そして、「かんじる比良2008・春」のマップ作り。
マップ制作の一部をお手伝いすることになり、朝から晩までパソコン前に座り、
そして打ち合わせ・・・と頑張っておりました。
そしてこちらも完成間近。

どちらも草庭までご連絡いただければ、郵送いたします。


がんばったご褒美でしょうか。
3月3日付の朝日新聞朝刊(滋賀版ですよ)で草庭が紹介されました。
顔写真つきで、なんだか恥ずかしいやら・・・
さっそく「見ました!」と言ってご来店くださったお客様、、、
ありがとうございました。

サブロウ





















さて、もうすぐ保育園へお迎えの時間。
ハハとして、もうひとがんばり!

今日はいいお天気でしたね。
4月に予定しているサブロウさんの個展DM用の写真撮りをしました。
屋外で自然光撮影。
はてさて、仕上がりはどうでしょう??

こちらの写真は新田佳子さんの「草のグラス」です。
「草庭」の草、私の名前「千草」の草。
愛着のあるグラスです。

この冬は「草のそばちょこ」で焼酎お湯割りを愉しみましたが、
そろそろ「草のグラス」でビールを愉しめる季節になってきましたね・・・


草のグラス





















新田佳子
草のグラス @4,725




りんごも陽に当たりながら、気持ちよさそうに昼寝してました。

りんご






















昼寝の邪魔するな!と怒られました。

りんご




















うそです。あくびです。
昨日は税務相談に行って来ました。
商工会に入会を勧められ、いったいどんなメリットがあるのだろう?
と思ってましたが、無料で税理士さんが親切丁寧に教えてくれるので、
入っててよかったと思える一日です。
商工会のスタッフの方ももちろん、税務、経理に明るいので、
何かとアドバイスしていただき、助かっております。


社会保険事務もそうですが、毎月、毎年、なんでこんなに面倒なことをしなくてはいけないのよ!
と思ってしまいます。

でも、主人が独立するまで経理のことにはまったく無縁だった私。
今までは、自分がお給料をもらう立場で、社会保険料や雇用保険料、税金・・と
天引きされていても、「保険料って高いなぁ」ぐらいしか思ってなかったのです。
今は税金や保険料がどのように計算されるのか、消費税はどのように流れていくのか、
わかってきました。
社会の仕組みが少し理解できたかな。

そして、毎年、業績を明確に数字で見ることができ、
「あ~、今年は仕入れが多すぎたかな」とか「人件費が上がったなぁ」とか
次年度の経営に役立て、改善すべき点は改善し!
・・・・・・なんて、この2~3月くらいしか思わないんですよね・・・
やっぱり必要なものは必要だしね・・・

あ、でも今年は少し、がんばってみます。


で、頭の中が数字だらけになった昨夜は簡単料理。
ご存知ポトフですが、我が家のは2日がかりで作るんですよ。
でも、簡単。おいしい。
豚肉のブロック肉が手に入ったらお試しあれ。

①水600ccに塩70gをいれ火に掛け、濃い目の食塩水を作る。
 この中にローレルやペッパーなど、香辛料を適宜いれて、冷ましておく。

②冷めた食塩水に豚のブロック肉500gを漬け込み、1~2日冷蔵庫に。

③食塩水から肉を取り出し、煮込み鍋へ。(食塩水は捨てます)
 じゃが芋、にんじん、玉ねぎなどもザク切り、または丸ごと投入。
 ひたひた位の水を注ぎ、火に掛け、1~2時間。

ポトフ



















火に掛けたところ。
あまり時間をかけられなかったので、野菜は小さめに。

肉に火が通り、野菜も柔らかくなったら出来上がり。
調味料は塩だけ。
今回はばら肉で作り、かなりコクが出ましたが、
ロースやモモでもあっさり、美味しくできますよ。


ポトフ





















パンと食べるのもおすすめです。
このレシピは昔買った塩の袋に紹介されていたものをアレンジしてみました。

しかし・・・
このブログだけ見ると、
私って豚肉ばかり食べてるみたい・・・
息子の体調は深刻なものではなく、呼び出しが来た当日の午後には
すっかり元気になり、食欲も旺盛でした。
次の日の朝も保育園に行く気マンマン!
・・・ということで、私も心置きなく、京都へと向かったのです。

京都行きの目的は、定期点検してもらっている車をとりにいくことと、
京都の有名老舗茶筒屋さんにお伺いすること、
そして、陶器の作家さんを紹介してもらうために、
白川通のカフェに行くことでした。


まずは茶筒専門店の「開化堂」さんへ。
御存知の方も多いのではないでしょうか?
金属のシンプルな茶筒は湿気を遮り、お茶はもちろん、紅茶、コーヒーなどを
フレッシュなまま、美味しく保ってくれます。

主人が、開化堂さんの若旦那さんと出会うきっかけがあり、
茶筒を使わせてもらったところ、その美しさと、機能性にホレてしまいました。
そして、年月を経ていくと、その茶筒がいい色に変化していくのです。
きれいに変化させるには、手でよくなでるとか、濡れたらすぐに拭き取るとか、
手間がかかりますが、職人さんが作り上げたモノを、自分の手で、大事に
育てていく、そんな感覚も素敵ですよね。
うち(中川木工芸)の桶にも通じるものかな。

来月くらいから草庭でも取り扱わせていただく予定です。


開化堂の茶筒























銅の茶筒を買い足してしまいました。
食卓に出しておいても、素敵なデザインです。


開化堂さんをあとにして、次は白川通りの「そうげんカフェ」へ。
草庭オープン前にお邪魔したとき、こちらで使っている器の作家さんを
ご紹介していただくお話をしたのですが、その後、私がなかなか
お伺いすることができずにいたのです。
念願かなっての来店。

ランチ時の忙しい時間にも関わらず、穏やかに対応してくれたオーナーさん。
そうげんカフェは、私が滋賀に引っ越すまで勤めていたカフェの目と鼻の先。
主人が勤めていた美大のまん前にあるので、よく前を通っていました。
その頃は確か、80年代風の看板を掲げ、シャッターが降りたままの状態の
建物だったような・・・?
それが、オーナーさん自らが手を入れて、劇的ビフォーアフター。
白い壁と濃いブラウンの木の床、オーナーさんの人柄そのもの、
穏やかで、落ち着いた空間になっています。

陶器の作家さんも近々、ご紹介できたらいいなぁ。
ひき肉と蕪のカレーも、とても美味しかったですよ。


丸3日お世話になった代車ともお別れして、ピカピカにしてもらった
愛車で帰ってきました。
代車はしっかりスタッドレスタイヤをはいていたのですが、
聞くと、やはり、「雪国」に住んでいるお客のために、用意しているとのこと・・・
確かに峠はスタッドレスでないと、越えられないほどの雪でした。

さて、新しい作家さんもご紹介したいし、サブロウさんの個展、
そして「かんじる比良」とイベントも続くし、がんばろう!
確定申告もね。



サボっているつもりはないのですが、
週末は保育園の発表会で、
日曜日は愛車の定期点検(やっと!)で上洛し、
月曜日は息子殿が具合悪くなり、保育園より呼び出し・・・

明日は点検整備された愛車を引き取りに、
そして新しくお取り引きさせていただく(予定)の作家さんなどを訪ねに、
また京都へ行く予定です。

早くご紹介できるといいなぁ。
・・・・・早く確定申告、終わらせねば!

にんじん好き



























昼も夜もがっつり食べて、しっかり昼寝していたので大丈夫でしょう。きっと。
人参もモリモリ食べていたしね。
明日の朝には(今日ですが)、すっかり回復していることを祈ります・・・

2月16日土曜日は保育園の行事出席のため、お休みさせていただきます。
ご来店予定していただいていたお客様には申し訳ございません。


今週は火曜日の「かんじる比良2008」運営会議から始まり、
何かと慌しくしておりました。
確定申告のお仕事も手付かず・・・
あらら・・・

バレンタイン



























昨日はバレンタインデーでしたね。
今日になってチョコレートケーキを食べました。

草庭

草庭
女性
滋賀県は湖西で器などを扱うお店をしております。
お店は中川木工芸比良工房という桶工房に併設しており、一声掛けていただければ、工房の見学もできます。

このブログでは商品の入荷情報やイベント情報、そしてここ比良の美しい自然をご紹介します。

 

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

最新コメント

[03/07 izumi]
[12/09 izumi]
[06/22 izumi]
[06/14 izumi]
[05/23 ウエダ]

 

ブログ内検索