忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私事ですが、この夏久しぶりに帰省します。

7月26日から8月6日までは、実店舗にお越しの際には
事前にお電話いただけましたら、店を開けます。
(24日(日)25日(月)は定休日になります)
主人の応対になりますので、比良工房以外の商品については
少し説明不足になるかもしれません。

申し訳ございません。


ウェブショップでのご注文は受付いたしますが、
発送にお時間をいただくことになります。
日時ご指定がある場合、お急ぎの場合は、
一度、ご相談いただいてからご注文くださいませ。

また、ご質問などにもなるべく対応いたしますが、
返信が遅くなる可能性がございます。

あわせてご了承くださいませ。




ブルーベリー

暑い日が続きますね。

娘がデザートを作ってくれました。
フルーチェに庭のブルーベリー、ミントを載せて・・・
夏らしい涼しげな盛り付けです。
PR

サブロウ掛花

サブロウさんの掛花生けが届きました。
水を入れる部分が大きくなり使いやすくなりました。

サブロウ掛花大 紫 @4725
サブロウ掛花小 紫 @4200

このような1色タイプと・・・




サブロウ掛花

2色タイプ。

サブロウ掛花大 黒×半透明 @5250
サブロウ掛花小 黒×半透明 @4200


どちらも壁に掛けて使います。
花を生けてなくても、素敵なインテリアになります。




サブロウ 皿

おまけで・・・
とある日の昼ご飯の写真。
そうめんに残り物の鶏の唐揚げ、
ナスの油いため、トマトなど
冷蔵庫にあるものをトッピングして、
つゆをかけていただきます。

サブロウさんのお皿で見た目にも涼しく、
節電の知恵・・・かな。










ミレット


先日、京都市左京区静原のcafe Millet に行って来ました。

私のブログに登場するのは3回目。かな

とにかく、なんだか縁のあるお店なのです。

私の周りでも、樹里ちゃんのお店に行きたい!という人が多く、
その輪が広がっていき、トントンと静原行きが決まりました。


ミレット

前菜は作りたて豆腐、インゲンの胡桃和え、
スナップエンドウとコーンとキヌアのサラダ。



ミレット

自家製酵母のパンは石窯で焼いたもの。
酸味が美味しい。
(プルーンでおこした酵母だったかな・・・?)




ミレット

調味料は塩だけという焼野菜は、
野菜の味が直球で届きます。
優しい味だけど、味覚をドキッと刺激されます。

野菜ってこんなに美味しいんだなぁと
改めて感じたこの1品はさっそく家でも真似てみました。
我が家では皮付きじゃが芋とアスパラ、ニンジン、鮭に
オリーブオイルと塩、ペッパー、適当なハーブを馴染ませておいて、
オーブンで焼きました。

オーブンに入れておくだけなので、
暑い夏に作るのにいいかも。


話は逸れましたが・・・・
ミレット

さつま芋のココナツサラダ、テンペのフライ、
たかきびのローフ、ラタトゥイユ添え、塩トマト、
自家野菜のサラダ。


他にも炒った玄米が入ったカボチャスープや
石窯で焼いたピザやフレッシュハーブティーなども
出してもらって、大満足。

デザートのイチゴのアイスが美味しすぎてびっくり。
乳製品は使っていないのに、このコク。
なぜ??


畑が広がるのどかな風景の中
(あ、これは我が家も似たようなものですが)
体にいいものをいただいて、
なんだかリフレッシュした気分ですが、
相変わらず、私のせいでバタバタとさせてしまった1日でした。

また、今度はゆっくり来たいな、と名残惜しく帰ってきました。


ミレットのお料理は動物性のものが
一切使われていないベジタリアン料理です。
ご興味のある方はぜひ、一度訪れてみてくださいね。
(ご予約を忘れずに)




去年6月のミレットでの結婚式→

2009年9月のミレット→


小澤基晴さん

岐阜県で作陶されている小澤基晴さんの器が届きました。

鉄赤、粉引、ブロンズ、淡黄と、草庭には珍しく?
色付の器です。
でも、この色味が深く、嫌味なく、
お料理との相性がとてもいいのです。

少しぽってりとした厚みですが、デザインはシャープで
使いやすく、毎日手にとってしまう器です。

7寸(約21cm)リム皿 @3570




小澤基晴さん

入れ子になるボウル。
使いみちは多種多様。

ボウル大 @4200
ボウル中 @2730
ボウル小 @1470


小澤さんとは去年の倉敷で初めてお会いしました。
赤ちゃん連れの奥様と一緒にお土産を買いにいったり、
実は共通の知人がいたり、嬉しい出会いでした。

それから1年、今年も倉敷でお会いできて、
(次男のおかげでゆっくり話すこともできませんでしたが)
草庭で作品をご紹介できるようになりました。


小澤さん自身、ジャムやパンを作られる方なので、
料理をされる方の作る器は、
やはり使いやすくて、
料理を美味しそうに見せてくれるのですね。

ぜひ、一度、小沢さんの器を見にきてください。

比良工房


主人が桶のお弁当箱を作ってくれました。

というか・・・・
試作で作ってみたのですが、ちょっと小さすぎたので、
我が子たち用に。

先日のお弁当の日、初めて使ってみました。
実は、私が使ってみたかったので、息子たちには
それぞれいつも使っている御弁当箱に詰めて、
この桶弁当は私が昼に食べようと楽しみにしていたのです。

でも、長男アモンが、このお弁当の方がいい!と
言って、保育園に嬉しそうに持って行ってしまい・・・
私はポケモンのお弁当箱で。


この桶の二段弁当箱は本当に可愛いサイズで
幼稚園児さん向き。

もう少し大きい小学生サイズ、そして、
お花見や運動会で家族で使えるように、
大きなものもほしいなぁ。

お父さん。よろしく。
倉敷

倉敷に行って来ました。
(5月の話ですが)

去年も訪れて、今年も楽しみにしていた
フィールドオブクラフト倉敷

草庭でお世話になっている作家さんたちにも
お会いできて、とても有意義な1日・・・・
でしたが、実際は挨拶もそこそこ、
連れて行った次男の後を追うのに必死で、
じっくり見て、お話して・・・なんて、
とうていできっこない状態でした。
はぁ・・・・

それでも、少しでもご挨拶できて、
お顔をあわせられたのは、本当に嬉しかった。

作家の皆様、バタバタとしていて、
本当に申し訳ございませんでした!


去年は娘と長男との、倉敷1泊3人旅でしたが、
今年は次男のみ。
お友だち母娘と一緒の日帰り4人旅。

会場に着くなり、一緒に行った女の子が
「あー!はーたん!」と駆け足に。
はーたんは私の娘のこと。
えっ!?祖父母と京都に行ってるはずの娘が
新幹線で先回りした??と思ったら、
このイベントのパネルに娘が大きく載ってました。

去年、松島志織さんというフェルトで犬を
作られている作家さんのブースで、
押しかけワークショップをさせてもらっている時の
写真が使われていたのです。

写真はプロのカメラマンが撮ってくれたそうで、
フェルトをさわる娘の生き生きとした表情が
写っていました。

フィールドオブクラフトのスタッフの方々、
そして松島さん、本当にありがとうございました。
来年は娘も一緒に行きますね。
(そして、次男がもう少し操縦可能になっていてほしいなぁ・・・)
家庭画報

6月1日発売の家庭画報7月号に
中川木工芸比良工房の水桶、金魚桶、
そして新しい試みの畳スツールが掲載されています。

「日本の涼」を見つめる という特集で
京都の生活の知恵 
-打ち水・縁涼み・団扇-などが紹介されています。
この夏は節電が現実的なテーマとなっていますが、
楽しく、美しく、そして日本の未来に思いを馳せながら
夏を乗り切りましょう。

本屋さんで見かけたら手にとってご覧下さい。

家庭画報7月号


ヨーロピアンカントリーフェスタ

滋賀県高島市の比良美術館、および美術館のお隣の工藤様邸にて
ヨーロピアンカントリーフェスタがおこなわれます。


オープンハウスをしている工藤さんのお宅は
イタリアトスカーナ地方のお家を模して建てられ、
家具や生活雑貨も本格的なものばかりで揃えられています。

カントリーハウスを建てたいと思っている方には
参考になるのではないでしょうか。
また、カントリーハウス好きな方も必見です。


比良美術館にはクラフトショップが並びます。
お友だちのCARRY ART STUDIOさんも出店します。

週末は天気もよさそうなので、ぜひ、高島まで~
(お帰りの際には草庭に寄ってくださいね)

ヨーロピアンカントリーフェスタ
6月3日(金)~5日(日)
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_spot_714.html
比良美術館の地図はこちらの観光案内をご参照下さい

中川周士 木工芸展

大阪梅田の阪神百貨店9階 美術工芸サロンにて
6月1日(水)~7日(火)まで
「中川周士 木工芸展」を開催します。

お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。
箸ギフト

中川木工芸比良工房の煤竹箸と
里衣工房のアルミ箸置きがセットになった
ギフトボックスができました。

シンプルな黒一色の箱なので、
用途を選びません。
お誕生日のプレゼントに、内祝いに・・・
父の日に感謝を伝える贈り物にもぴったりです。

1膳入りと2膳入りがあります。

煤竹箸・箸置きギフトセット
1膳セット @3360
2膳セット @6510
(単品でご購入いただくよりもお得です!)

草庭

草庭
女性
滋賀県は湖西で器などを扱うお店をしております。
お店は中川木工芸比良工房という桶工房に併設しており、一声掛けていただければ、工房の見学もできます。

このブログでは商品の入荷情報やイベント情報、そしてここ比良の美しい自然をご紹介します。

 

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

最新コメント

[03/07 izumi]
[12/09 izumi]
[06/22 izumi]
[06/14 izumi]
[05/23 ウエダ]

 

ブログ内検索